おもちゃと5歳児と2歳児とイクメンとの生活

かわいい息子たちで実験育児

2017-01-01から1年間の記事一覧

【おもちゃレビュー】BRIO vs プラレール

電車付きの子どもがいるといつかは直面する、どの電車おもちゃを買うか問題。我が家は息子が1歳の誕生日のときにプラレールを戴いたのですが、結局BRIOも買いました。結論から言うと1歳児にはBRIO最高です。 まずは言わずと知れたプラレール。これはマロが「…

【おもちゃレビュー】乗り物好きの息子が使わなかった乗用おもちゃ(ウィリーバグ)

今回は我が家で最もコスパの悪かったおもちゃの紹介です。息子の1歳の誕生日に買った乗用玩具です。 まだ歩くこともままならない頃でしたが、室内で身体を動かすおもちゃがあってもいいなと思っていたのと、男児だし乗用玩具はいずれは使うだろうと考えて選…

【絵本レビュー】トンネルの絵本『でんしゃでいこう』(間瀬なおかた)

無類のトンネル好きの息子に、トンネルが出てくる絵本をと思って買いました。 2両編成の電車が、田舎の雪道や山道をデデデンドドドンと走行します。どのページにもトンネルがあり、実際ページに穴も空いています。めくると、ゴーッとトンネルの中に入ります…

【おもちゃレビュー】『だいすきえいごのおうたえほん』(たまひよ)

1歳8カ月の息子の耳コピスキルが急上昇しています。今日は新品のスニーカーを履きながら「あたらしい くちゅ」と言っていました。昨日は「うまいねー」「すっぱいねー」と言いながら食事していました。もう彼の前で迂闊なことは言えません。 これを利用しな…

【おもちゃレビュー】トーマスレッツゴー大冒険!

ずっと目をつけていた『トーマスレッツゴー大冒険!』を買いました。正確には、大きくなってから買おうと思ってブックマークのつもりでカートに入れていたのですが、間違って日用品もろともクリックしてしまいました。 価格 3,000円ちょっと 良かった点 ・電…

【絵本レビュー】『のりもの はっけんずかん』 

乗り物大好きな息子に、前々から気になっていた『はっけんずかん』をいただきました。電車一筋だったマロですが、やや脱線して他の乗り物にも興味を持ち始めていたこともあり、とても気に入ってくれました。 実在の乗り物イラストにフリップの仕掛けが付いて…

【おもちゃレビュー】エド・インター ままごといっぱいセット

朝保育園に息子を送ると、子鉄の彼は大体はまっすぐ電車のおもちゃに駆け寄っていきます。ところがたまに、おままごとのキッチンで遊び始めることがあります。一緒におままごとをしてみたいなと思って、おままごとセットを買ってみました。数ある中から、エ…

【おもちゃレビュー】数の概念を理解させたい(くもんの数字の表)

息子が生まれて以来、ほぼ例外なく毎日お風呂で30まで数えていました。そのためなのか、急激にものまねスキルを上げてきた息子が突如「なな、はち、きゅう」と言うようになりました。『ちっちゃなミッケ!(1・2・3とあそぼう)』で、数への興味が確認できた…

iPadをおもちゃとして認められない自分。

今年の連休は、我が家は1歳7ヶ月の息子を連れてドライブ旅行でした。動きたい盛りの息子を連れての大移動だったので、備えとして眠っていたiPadを充電して持って行きました。 今までマロには、ガジェット類を触らせないようにしてきました。子どもがそういっ…

電動鼻吸い器『おもいやり』が素晴らしい

マロが0歳で保育園に通い始めたころ、繰り返し中耳炎による発熱で呼び出されました。耳鼻科で「成長と共に熱は出なくなります。3歳くらいまでかな。」と言われ、(こんなのがあと3年も続いたら会社をクビになってしまう・・・!)と思って、手動の鼻吸い器を…

【絵本レビュー】『ちっちゃなミッケ!(のりものがいっぱい&1・2・3とあそぼう)』 

『きんぎょがにげた』で見つける系絵本の良さを知り、他にもないかと調べて『ミッケ!』を知りました。いくつかシリーズがあるのですが、この『ちっちゃなミッケ!』が小さな子どもにぴったりです。左のページに車やおもちゃなどの写真が載っていて、それと…

【おもちゃレビュー】息子が「ABC」と言うようになった(アルファベット表)

こどもちゃれんじbabyを一瞬購読していた時、一緒に入っていた広告を見て、ワールドワイドキッズ(ベネッセの子ども向け英語プログラム)の資料を取り寄せてみました。総額20万円という値段で即座に断念したのですが、無料でついてきたアルファベット表が大…

【絵本レビュー】『ぽんちんぱん』(柿木原政広)

息子が話し始めた1歳ごろに、口ずさみやすいリズムフレーズが出てくる本を与えてみようと思って買いました。 食パンやロールパン等、いろんな種類のパンが出てきて、かじられたりちぎられたりした姿に変わります。「ぽんちんぱん」「ちぎちぎぱっぱ」といっ…

1歳半の息子のスプーン遍歴

おもちゃではないのですが 我が家に子ども用のスプーンが溜まってきたので、使用感をまとめてみました。 左から購入した順になっています。左3本がフィーディング用(親が子どもにあげるときに使う)で、右3本が子どもが自分で使うスプーンです。左から①~⑥…

【おもちゃレビュー】コップ重ねはどう遊ぶ?(ボーネルンドのスタッキングトイ)

コップ重ねというおもちゃの存在を私に教えてくれたのは、同級生で一番早く結婚して一番早く出産した友達でした。当時2歳くらいの彼女の息子に会った時、コップ重ねで熱心に遊んでいました。「シンプルなのにとにかく遊び方の幅が広いおもちゃ」だと友達は説…

【絵本レビュー】『のりものいろいろかくれんぼ(型抜き絵本)』(いしかわ こうじ)

『まてまてころころ』と同じ、いしかわこうじさんの絵本です。こちらはごく最近、息子が1歳4ヶ月か5ヶ月のころに買いました。ちょっと買うのが遅かったかなと思っています。 見開き左のページに下地が描かれており、穴が開いた右のページを重ねると乗り物が…

【絵本レビュー】『ハッピーバースデー、ペネロペ!』(アン グットマン)

絵柄のかわいさとレビューの良さで買ってみました。ペネロペの仕掛け絵本。数ある中から、ちょうどマロの1歳の誕生日が近かったので、『ハッピーバースデー、ペネロペ!』にしました。 結構大型の絵本で、子どもは両手でないと持てないサイズです。ペネロペ…

【おもちゃレビュー】ハーモニカでよだれが出なくなる?

マロはよだれが多い赤ちゃんでした。一日に5回も6回もよだれかけを取り替えていて、それでも間に合わないほど。保育園でも「よだれがすごいです」と言われていました。「よだれには殺菌作用があるので、虫歯になりにくいらしいですよ」とフォローされました…

【おもちゃレビュー】1歳児にくもんのあいうえお表

息子に文字を教えたいと思ったきっかけは、自分が楽をしたいからでした。読み聞かせはなかなか体力が必要で、特に同じ絵本を何度もせがまれると、もう後半は(まだやるのか・・・寝たい・・・)と、明け方のカラオケのような気だるさすら感じてしまいます。…

【絵本レビュー】『いろいろバス』(tsupera tsupera)

息子が「バス」と言えるようになったころで、バスにまつわる絵本を探していました。そのときに『いろいろバス』を見つけ、マロの好きな『やさいさん』のtsupera tsuperaさん作だったので即決しました。これは出会えてよかった絵本のひとつです。 タイトルの…

【絵本レビュー】『まてまてころころ』(こどもちゃれんじBaby)

評判がいいので、こどもちゃれんじBabyを試しに購読してみた時期がありました。そのときに付録でついてきた絵本です。 豪邸で同居しているりんごちゃんとみかんちゃん。りんごちゃんが突然転がって行き、それをみかんちゃんが追いかける話です。ページ数は少…

【おもちゃレビュー】ユシラ社 ハンマートイ

マロの1歳の誕生日に、海外の親戚からハンマートイをいただきました。さすが海外のおもちゃはお洒落です。木の板にペグが刺さっていて、付属の木槌でトントンと叩いて打ち込むおもちゃです。裏返すことで、繰り返し楽しむことができます。最初はペグが固めに…

【絵本レビュー】『きんぎょがにげた』(五味 太郎)

五味太郎さんの『きんぎょがにげた』は、金魚鉢から飛び出した金魚を探す絵本です。ピンク色の1匹の金魚が、ページごとに家の中の様々な場所に隠れています。最初はすぐわかる場所に、最後の方になると、大人でも一瞬探してしまうような分かりにくい場所に逃…

【おもちゃレビュー】知育絵本『リズムにのってぽんぽんたいこ』

息子にはなるべく背伸びしたおもちゃを与えるようにしています。月齢にぴったり合っていて、開封した途端に気に入って遊んでくれるおもちゃも魅力的ですが、遊び方が分からなかったりうまく遊べないおもちゃが、しばらくして遊べるようになるプロセスに重き…

【お出かけレビュー】葛西 地下鉄博物館

鉄分爆騰中の息子ですが、全部「でんしゃ」だったところから、「しんかんせん」とそれ以外(なぜか「きゅうこうでんしゃ」と呼んでいる)の区別がついてきました。東京メトロの駅のポスターで地下鉄博物館の存在を知り、「きゅうこうでんしゃを見に行こう」…

【絵本レビュー】『Dear Zoo』(Rod Cambell)

息子をバイリンガルにしたい、とまでは思っていませんが、英語に対する抵抗感を持たないでいて欲しいなと思っています。それは別に将来的なスキルのためではありません。多様なインプットの経路を持っておくことで、価値観を豊かにしてほしいからです。同じ…

【おもちゃレビュー】サクラクレパス 水でおとせるクレヨン

先輩のワーキングマザーに「同じのが家にあるから」とこのクレヨンを譲り受けました。子どもが床や壁に描いてしまっても水拭きで落とせるという代物です。時代は進んだものです。私はお絵かきが好きな子どもだったので、自分の幼い頃にこんなものがあったな…

【絵本レビュー】『いないいないばあ』(松谷みよ子)

当時としては画期的な赤ちゃん向けの本として出版され、50年間も愛されている松谷みよ子さんの一冊です。 と、Wikipediaに書いてありました。私は恥ずかしながら知らず、出産祝いに別々の方から2冊いただいたことで、その人気と歴史を知りました。息子に一番…

【絵本レビュー】『とびだす!うごく!れっしゃ』(わらべ きみか)

仕掛け絵本が大好きで、大好きなあまりあっという間に仕掛けをだめにしてしまう息子。そんな息子のために、手ごろな価格の仕掛け絵本を探して見つけたのが、この「てのひらしかけえほん」シリーズ。 このシリーズは本当に素晴らしく、本当に(大人の)てのひ…

【絵本レビュー】『ノンタンはみがきはーみー』(キヨノ サチコ)

マロは歯が生えるのが遅い子どもでした。離乳食を始めても生えてこず、1歳になっても生えてこず、1歳とちょっとぐらいでようやく生えてきました。平均よりも遅いことは心配ではありましたが、歯磨きをしなくてすむのはいいなと思っていました。そして生えて…